TMC SYSTEM RECRUIT2016 技術×想像力でミライをツクル
設計から評価までを担当できる。責任も大きい

私は現在、お客様から請負ったプリンターの一部装置の設計・評価を行っています。設計から評価までを担っているため、その分責任が大きく、トラブル発生の都度、評価対策を行わなければならない所が大変だと感じています。こういったものづくりの経験を活かして、今後の自社製品開発に繋げていければと思います。
1つのものをつくり続けるより、色々やりたい。だからTMCシステムへ
「設計ができて、遊ぶ所が多い関東の会社へ入りたい!」それが就職活動中の私の希望でした。
その中でも、1つのものをつくり続けるより、色々やりたいという思いから、様々な装置をつくっているTMCシステムに興味を持つようになりました。
また、出身校の採用実績があったことも決め手でした。やはり知らない土地へ行くことには不安があり、同郷の人がいる会社というのは気持ち的に違いました。実際に心強かったですし。その後は嬉しいことに後輩も入ってきてくれました。

上司・先輩が成長に合わせて技術力向上を促してくれる
新人の頃は先輩から図面の寸法の入れ方や、考え方などの基礎をみっちりと教わりました。当時は「そんな細かいことまで…」という思いもありましたが、そういうことが設計する上で今、役立っていることに気付かされます。
その後も設計で分からないことがあれば先輩が親身に相談にのってくれ、多くの引き出しを見せてもらいました。現在も成長に合わせて技術力向上を促してくれようとしてくれているのが伝わってきます。上司や先輩の存在は大きいです。
私が所属している部署は、話しやすい人が多く、仕事中のコミュニケーションがよく取れていると思います。また、仕事終わりにチーム全員で飲みにいくことも度々。とても仲良くさせてもらっています。
最初はできなくて当たり前。明るく仕事をしていこう
入社したての頃は、色々と出来るようにならなければと気負いがあるかもしれません。しかし最初はできなくて当たり前。会社という環境に身を置くことで、自然と出来るようになっていくものだと思います。みな優しい人なので大丈夫。あまり気にし過ぎず、明るく仕事をしていきましょう。

休みは、毎週のようにディズニーランドかディズニーシーへ
休日は、毎週のようにディズニーランドかディズニーシーへ遊びに行っています。年間パスポートを購入し、夢の国を満喫しています。その中でも季節ごとのパレードが好きで、毎回楽しみです。気付くと園内をかなり歩きまわっていて、運動不足解消にも役立っています!